2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【下の{コメントを書く}は一般開放を停止しました。会員のみの書き込みです。】

【リンクは自由におはり下さい。】

山中の人の命長き理由 山中の人は多くはいのちながし。古書にも山気は寿多しと言い、また寒気は寿(いのちながし)ともいへり。山中は寒くして、人身の元気をとじかためて、内にたもちてもらさず。故に命ながし。暖なる地は元気もれて、内にたもつ事すくな…

音楽の紹介(New)

下のホームページにたどり着いたら、ページをめくり、動画をクリックして聴いてね! 【諏訪内晶子の演奏】【諏訪内晶子の演奏】 【You tune を聴く】【You tune を聴く】 これは下をクリックするだけで音が流れてくる。(thanks for akaibara_san) 【天使の…

忘れ得ぬ日々

【教育・理想社会について】【教育・理想社会について】 >>>

写真・絵

(奈良法隆寺西院伽藍) " 、 (薬師寺伽藍) " >>>>-->

平成20年5月31日(土曜)雨後曇り、23度 昨日3時過ぎからイキイキセンターに久しぶりに出かけた。風呂に入るつもりだったが、まあ少しなら良いだろうと泳いだ。風呂では泳ぐ訳には行かないが、プールなら当然ながら泳ぐことができる。久しぶりの泳ぎ…

昨年、一昨年の私は何をしていたのか?

http://d.hatena.ne.jp/ja3sj/____0531 >

土の器 生かされて30.036ただただ感謝

K氏撮影ー >

【下の{コメントを書く}は一般開放を停止しました。会員のみの書き込みです。】

【リンクは自由におはり下さい。】

心を平らかにし、言を少なくせよ 心を平らかにし、気を和やかにし、言をすくなくし、しずかにす。是徳を養い身を養う。その道一(いつ)なり。多言なると、心さわがしく気あらきとは、徳をそこない、身をそこなう。その害一なり。 [楽水の註] これは多言を…

音楽の紹介(New)

下のホームページにたどり着いたら、ページをめくり、動画をクリックして聴いてね! 【諏訪内晶子の演奏】【諏訪内晶子の演奏】 【You tune を聴く】【You tune を聴く】 これは下をクリックするだけで音が流れてくる。(thanks for akaibara_san) 【天使の…

忘れ得ぬ日々

【教育・理想社会について】【教育・理想社会について】 >>>

写真・絵

(奈良法隆寺西院伽藍) " 、 (薬師寺伽藍) " >>>>-->

平成20年5月30日(金曜)曇り後晴れ、23度 朝からずっと、古文書の学習を続けている。まずK氏、I氏に資料を御貸与頂いた事への御礼の手紙を書いて、年号と西暦対応表その他をコピーしてお届けすることにした。 ご両人はとっくの昔こんなものはお持…

昨年、一昨年の私は何をしていたのか?

http://d.hatena.ne.jp/ja3sj/____0530 >

土の器 生かされて30.035ただただ感謝

K氏撮影ーハンカチの木? >

【下の{コメントを書く}は一般開放を停止しました。会員のみの書き込みです。】

【リンクは自由におはり下さい。】

貧賤なる人も、道を楽しんで日を渡らば、大いなる幸いなり。しからば1日過ごす間も、その時刻永くして楽しみ多かるべし。いわんや、ひととせをすぐる間、四の時、おりおりの楽しみ、日々にきわまりなきをや。この如くにして年を多くかさねば、其の楽しみ長…

音楽の紹介(New)

下のホームページにたどり着いたら、ページをめくり、動画をクリックして聴いてね! 【諏訪内晶子の演奏】【諏訪内晶子の演奏】 【You tune を聴く】【You tune を聴く】 これは下をクリックするだけで音が流れてくる。(thanks for akaibara_san) 【天使の…

忘れ得ぬ日々

【教育・理想社会について】【教育・理想社会について】 >>>

写真・絵

(奈良法隆寺西院伽藍) " 、 (薬師寺伽藍) " >>>>-->

平成20年5月29日(木曜)朝方雨残る午後曇り、23度 今日は冨美子のお茶の稽古日だ、送迎をする。 朝から古文書の学習をずっと続けている。私の関心事は農民の生活なのだが、秀吉のいわゆる”太閤検地”続いて1588年の刀狩り令で兵農分離がそのまま徳川…

昨年、一昨年の私は何をしていたのか?

http://d.hatena.ne.jp/ja3sj/____0529 >

土の器 生かされて30.034ただただ感謝

K氏撮影ー丁子草 >

【下の{コメントを書く}は一般開放を停止しました。会員のみの書き込みです。】

【リンクは自由におはり下さい。】

飲食は身を養い、臥寝は気を養うものであるが、少なきを可とする 飲食は身を養い、ねぶり臥すは気を養う。しかれども飲食節に過ぎれば、脾胃をそこなう。ねぶり臥すこと、時ならざれば、元気を損なう。よく生を養う人はつとにおき、夜半にいねて、昼いねず…