2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

友への手紙

S.Y. 大兄 卒業式、長年青少年教育に携わった兄にしてみれば、卒業式は感慨無量でありましょう。 同感です。 そうですか、御姉君の状態が良かったことは、何よりでしたね・・・・・。 もうこの年になれば、姉弟がひとしお恋しいのだけれど・・・・。まあ…

今日の言葉

帰去来南、田園将蕪。胡不帰。(帰りなん、いざ。田園将にぶせんとす。なんぞ帰らざる。)P516b - 陶靖節「帰去来辞」 望郷の念、しきりではあるが、さりとて故郷にも帰れない私ではある。

土の器、生かされて29.183 日感謝

平成18年3月31日(金曜)晴れ、11ー5度。今日も寒い。 昨日もミシンの練習で午前中を過ごす。ミシンは50番の糸、針は11番の基本に戻り、布地を木綿で練習の一からやり直し。 下糸の調整は、一番キツイ状態から少しずつゆるめて最適場所を確定。それで一応…

土の器、生かされて29.182 日感謝

平成18年3月30日(木曜)曇り、11ー5度。寒い。 昨日もミシンの練習で午前中を過ごす。 岡山のお清さんから電話、8月20日同窓会。午後は古文書の文書入力、25番まで終了。 *今日の言葉

土の器、生かされて29.181 日感謝

平成18年3月29日(水曜)曇り、12ー5度。天気戻り再び寒くなる。 昨日はミシンのジグザグ縫いの練習で午前中を過ごしした。午後は古文書の文書入力、24番まで終了。夜は研究会に尾上さんと共に出席した。 *今日の言葉

土の器、生かされて29.180 日感謝

平成18年3月28日(火曜)曇り後雨、15ー11度。 昨日は冨美子ほかの方々と共に鯖江に行った。田中よしみさんの工房で買い物をした。 棗を\5000円で買う。今朝はミシンのドライバ−を作った。ミシンのジグザグ縫いの練習をした。調子はまだまだだ。 古文書の学…

土の器、生かされて29.179 日感謝

平成18年3月27日(月曜)曇り後晴、12ー5度。 昨日は佐賀の姉から電話あり。曽根の天満宮での茶会に尾上さんと出席した。 ミシンの調子不調、調整に時間をとる。 古文書の学習ー今日は歌井さんからの文書を入力少し。 今日は鯖江に冨美子ほかの方々と共に行…

土の器、生かされて29.178 日感謝

平成18年3月26日(日曜)曇り後晴、12ー5度。 昨日は善定に行って椎茸を沢山採取。 古文書の学習ー辞書のカバーを作る。 今日は歌井さんからの文書を入力しよう。 大村兄にメイルを書いた。姉から不満の意の電話があったらしい。困った問題だ。曽根天満宮に…

土の器、生かされて29.178 日感謝

平成18年3月26日(土曜)晴、15ー5度、4月中旬の暖かさとか。 昨日は康子に法事の通知を出して法事通知は一区切り。 イキイキに歩いて行って来た。 古文書の学習ー尾上さんから辞書を受け取る。歌井さんからの文書受領。 *今日の言葉

今日の言葉

損、損下益上。 (損は、下を損して上を益す。)P230b易経 損象 下を減らして上を益していく。これが真の損である。 例えば、土を積む場合土台になる下の土を上にのせかけると必ず崩壊する。同様に上の人主が下の民から過分の租税をとり、その分を上の自分の…

土の器、生かされて29.177 日感謝

平成18年3月25日(金曜)晴、12ー5度。 昨日は法事の通知を出しお寺さんには依頼状を出した。(姉とお寺さんは毛筆で書いた。) その後、神戸に行って古書数冊を買った。元町の古本屋には、藤原定家ほかの古い字の本が沢山ある。珍しいものもあるに違いない…

土の器、生かされて29.176 日感謝

平成18年3月24日(木曜)晴、15ー6度。 今日は法事の通知を出さないといけない。 古文書の学習ー何もせず。 *今日の言葉

今日の言葉

君子安貧、達人知命。(君子は貧に安んじ、達人は命を知る。)P555b 古文新宝 君子は貧乏になっても、それに安んじており、達人というモノは非命にあってもこれを天命と知っている。 これは難しい。非命にあっても『なにをこれしきのこと』と反発するのも良…

土の器、生かされて29.174 日感謝

土の器、生かされて29.174 日感謝平成18年3月21日(火曜)晴れ、15ー7度 早朝8時より弟夫婦とともに佐賀に墓参。掃除は早く終わって11時川上に行き、神通密寺実相院を訪ねる。 寺の山門に阿形、ウン形の仁王様を見て入る。寺はひっそりとして人影がない。…

土の器、生かされて29.172 日感謝

平成18年3月20日(月曜)晴、14ー5度。甘酒に土生姜を入れて飲む。咳はかなりおさまった。 昨日は、同窓会に出席した。学生19名、それぞれに人生を力強く生きている。私は彼女たちから大いに学び、パワーを頂いた。 儂は彼女達に比べたら全く安易に流れてい…

今日の言葉

古文書の学習ー何もせず。『葉隠』を少し読む。

土生姜は咳止めに効果がある。

昨日は、竹中工務店の木工講座を受講した。ヨーロッパの木造建築についての解説で新しい知見を得ることが出来た。 帰りに元町商店街の古書店を廻り、編み物の本、その他数冊を求めて帰る。

土の器、生かされて29.171 日感謝

平成18年3月19日(日曜)曇り後晴、13ー6度。甘酒に土生姜を入れて飲んだら咳がおさまった。咳には土生姜が良く効くようだ。

今日の言葉

麒麟之衰也、駄馬先之。(麒麟も衰うれば、駄馬之に先だつ。) P669b 戦国策

土の器、生かされて29.170 日感謝

平成18年3月18日(土曜)曇り後雨、13ー6度。咳が激しい自重。 昨日は、廃車手続きで終日費やす。 古文書の学習ー風邪を理由に勉強会を休む。

土の器、生かされて29.169 日感謝

平成18年3月17日(金曜)曇り後晴、13ー6度。平年並の温度続く。風邪随分よくなる。だが要自重。 昨日は、お茶会、出席者、神原、井登、石原篠田、松山そして私、会は大成功だった。 ミシンカバーの仕上げ。 康子が急に帰ってきた。一泊して帰る。 古文書の…

今日の言葉

無勧成。(成るを勧める無かれ。)P348b (荘子 内篇 人間世) 甲と乙との仲に立つ人は、無理に甲乙をとりもって共成をはかってはいけない。仲に立つ人は両者を和親させるために強引過ぎるのは良くないという戒め。自然の成り行きを待つのがよい。

古文書の学習ー割りつけ。

茶会

今日は万葉の森で茶会。井登氏神原氏を招待し出席予定だ。

土の器、生かされて29.168 日感謝

平成18年3月16日(木曜)曇り雨、12ー5度。平年並の温度。風邪和らぐ、だが要自重。 昨日は、河野さん病院への送迎をした。 ミシンの操作法習得のためミシンのカバーを作った。しばらくはこのカバーで色々と練習しよう。

土の器、生かされて29.167 日感謝

平成18年3月15日(水曜)晴、12ー3度。暖かくなると言う。先日来風邪気味、自重。 昨日は、寒かったので終日家に閉じこもる。 ミシンの解説書をみながら操作法の練習の継続、新しい機能にただただ驚く、中でも針穴に糸を通す仕掛けには感心した。 卓上ミシン…

今日の言葉

治人事天、莫若嗇。人を治め天に事(ツカウル)は、嗇に若くはなし。)P332c 老子 59章 人を治めるのは政治であり、天に仕えるのは養生の道であるが、その政治の根本も、養生の道の根本もともに控え目にするのが一番良い。 例えば、食べ過ぎないこと、働きす…

土の器、生かされて29.166 日感謝

平成18年3月14日(火曜)晴、9ー1度。寒い小雪。 昨日は、河野さん病院への送迎。 ミシンが送付されてきたので、解説書をみながら操作法の練習をした。我が家のどの機械よりも使いよい。楽しくなった。 古文書の学習20番までレイアウト。

今朝ミシン到着。

O.N子 様 福山通運でお送り下された由、では1−2日で 入手できますでしょう。待っております。 あなた様のお住まいは倉敷でしたね。倉敷には 大原美術館があり、古い町並みを保存し、町全体が 日本の美を保存する努力をしておられる珍しい市かと 思いま…