2007-02-28から1日間の記事一覧

物無非彼、物無非是。 (読み)物、彼に非ざるはなく、物、是に非ざるはなし。 (訳)どんなものでも、見方によってすべて、ああでもあり、こうでもあるものである。 荘子 内編 斉物篇 有機械者必有機事。有機事者必機心。 (読み)機械ある者は、必ず機事あ…

飲食はこらえて少量に止めよ。(貝原益軒) 凡そ食欲を控えこらゆること、久しき間にあらず。飲食するとき、しゅゆの間(ほんのしばらくの間の意)欲を忍にあり。また分量は多きにあらず。飯は只二三口、菜は只一二片、少しの欲をこらえて食せざれば害なし。…

古文書の学習も足踏み状態だ。やはり字の練習をして、字体を覚える以外にない。 『武士の生活』の終盤、明治5−6年の変動時期の武士の生活を読んでみた。俸禄を絶たれた武士階級はとにかく大変なことになったようだ。気位ばかり高いものが落ちぶれていく様…

朝、メイルを開けたら、深海夫妻からの便りだ。返事は別便友へ Aさん:ブロッグ見てくれて有り難う。 26日(月)、姫路9時頃の新幹線に乗って佐賀に帰った。佐賀に着いたのは昼チョット過ぎ、昼飯をとって、事務所で用を済ますと、サコに会えるかなと訪…

平成19年2月28日(水曜)、晴れ時々曇り 博多にいる弟の家を辞したの8時、バスで薬院駅前下車、そして西鉄、太宰府駅下車。:9時に国立博物館前着、9時半開館なので勿論一番。トップに入って真っ先に、若沖の絵を食い入るように見た。 背中のリュッ…

土の器、生かされて29.515日感謝

私が3年がかりで育てた庭の梅、満開