2009-04-21から1日間の記事一覧

旧制佐賀中学校時代の同級生、K氏から葉書を頂き返事を書いた。

K.K 様 お葉書、格別の懐かしさをもって読ませて頂きました。 1.まずは相変わらずの几帳面なご性格のようなペンの運び、誠に兄ならではの感が致しました。2.『いく度か死線をさ迷った・・・』そうでしたか、それだけ兄は運が強いお方であるということ…

忘れ得ぬ日々

【教育・理想社会について】【教育・理想社会について】 >

写真・絵

(奈良法隆寺西院伽藍) " 、 (薬師寺伽藍) " >>>>>>

 平成21年4月21日(火曜)曇り時々雨、22度、

正子は体調が悪いと言って会社を早退してきている。まあ、大事なければ良いが・・・。 冨美子と家族のことを色々と話をした。正子も康子もそれぞれに頑張っているが、それぞれに違った悩みをもち、姉妹愛を持ち親思いでもある。人間が生きていくと言うこと…

善摂生者、陸行不遇菑虎(じこ)。善く生を摂する者は、陸行に菑虎(じこ)に遇わず。P330  老子50章

最も良い摂生家、すなわち身を守るに巧みな人間は、山の中に出かけても、野牛(菑)などの猛獣に出会う心配がない。万物に対して敵意を持たないからである。こちらが敵意を持たなければ、何物も敵対するものではない。この態度が最もよく自分の身を守るゆえ…

養生の術は学ばなければ得られぬ。人の身のわざ多し。その事をうとむる道を術という。万の技つとめ習うべき術あり。その術を知らざれば、その事をなし難し。

健康法も一つの技術だと言うところが面白い。この場合の技術とは知識と実践をさすのであろう。健康法は簡単なことを実践することが大切だと思う。たとえば運動法にしても、健康の保持増進にはいろいろな運動がある。ヨガ、太極拳、TVによる体操、ラジオ体…

昨年、一昨年の私は何をしたか?

http://d.hatena.ne.jp/ja3sj/____0421 >>

土の器 生かされて30,361日目、老妻と共に生きて55年ただただ感謝

願 --禿愚 受辱不怒瞋 (辱めを受けて怒らず) 行道不求報 (道を行いて報いを求めず) H21年年頭の辞『和而不同』(仲良くを心がけるが付和雷同しない) 写真はK氏撮影 >